ついに!
ついに今週となりました!
子ども達の大舞台のひとつ、運動会‼
今週、幼稚園内は運動会の荷物でバタバタ💦
先生たちも、最後の確認等でなんだかソワソワ…
そんな準備期間があるからこそ、大きな行事って最高なんですけどね~
(なんだかもう終わったような事を言っていますが(笑))
今日は、運動会に向けてそれぞれの学年の子ども達が、
どのように練習に取り組み、
どんな気持ちで運動会に臨むのか
ご紹介したいと思います☺
まずは…
ナーサリーぐみさ~ん
「は~~~~~~~~い♡」
あらあら、
なんでこんなにかわいいのかしら。
今年は八百屋さんに大変身ですって。
こんなかわいい八百屋さんがいたら、
お店の商品全部買ってしまいそうですよ。
ナーサリー組さんは初めての運動会!
おうちの方と協力して、たくさん楽しむぞ!
先生たちが頑張って作った可愛い衣装と、小道具にもご注目下さい☺
さあ、つぎは
今年の運動会のお笑い担当、ひよこ組!
「は~~~~~~~~い!」
乗っている全員の髪形が、アフロってかわいすぎませんか?(笑)
ひよこ組さんもほとんどの子が初めての運動会!
今年は「パラバルーン」と「かけっこ」の2種目に挑戦します!
特にパラバルーンはたくさん練習を頑張りましたね♪
年長さんの演技を見て勉強したり…
最初は早くてついていけなかった音楽にも
少しづつ合わせて動けるようになってきました。
大技の「メリーゴーランド」
本番は成功できるかな?
運動会では、大きな舞台でみんなで一緒に演技を楽しみたいと思います♪
失敗したって、泣いたって、ぜんぜん平気!
当日はアフロがみんなでぞろぞろと入場してくる姿で、
会場に笑いと可愛さ、そして幸せを皆さんで届けましょうね♪
つぎは年少組さん!
芦田愛菜ちゃんの「すてきな日曜日」の曲に合わせてダンスをします♪
最初はバラバラで、自分の立ち位置に行けない子がほとんど…
でも毎日練習を頑張って、今では声掛けなしでも自分の場所まで移動できるようになりました!
かけっこの練習!
大きな声で、「はーい!」とお返事できるかな?
大きな舞台で堂々と!
楽しんで自分を表現できるといいですね♪
見どころはなんといっても難しい隊形移動‼
成功した時には大きな拍手をして下さいね☺
つぎは年中組!
済美幼稚園の年中組と言えば…
組体操!
済美の運動会を始めてみる方は是非!年中組の組体操だけは必ず見てください(笑)
年中組の先生たちが大切にしてきた言葉
「諦めないで!!」
失敗してもいいから、あきらめないで!と何度も何度も子ども達に伝えてきたそうです。
最初は「できないできない」と子ども達。
そう、4歳児に組体操は正直難しいです。
でも済美幼稚園ではあえて、年中組さんに組体操をしてもらっています。
練習するうちにできない技ができるようになって、
それが次第に「お家の人にカッコいい所を見せたい」という気持ちに。
動きにもメリハリがついて声もでるようになりました。
当日は「諦めない」気持ちを大切に、最後までやりぬきます!
みどころはなんといっても最後の一本橋!
子ども達が汗をかきながら我慢して耐える姿に、ご注目下さい。
年中組頑張るぞ!
そして最後は年長組。
幼稚園最後の運動会です!
年長組さんの出番は3つ!
「よさこい」
「かけっこ」
「リレー」
よさこいでは例年に比べて体操を多く取り入れました。
最初は振り付けも1人1人バラバラでした。
朝の時間や帰りの時間、
あいている時間があれば教室で練習を行ってきました。
リレー、
最初は勝ち負けに何もこだわりがなくて、まけても「くやしい!」という思いがあまり見られませんでした。
そんな時、「先生は負けて悔しい!」と先生の思いを伝えたり、
勝つためにはどうすればいいのか、仲間と話し合っていくうちに子ども達の心も燃え始めました🔥
最後まであきらめないで、全力を出し切る
この気持ちを大切に全員で最後の運動会に臨みます。
みんなで揃えた「結」と書かれたTシャツには、
心を1つにする気持ち。そしてこれまでのみんなの思いが詰まっています。
いくぞ年長組!
どうでしたか?
子ども達それぞれに、運動会までのドラマが存在します。
当日はそんな子ども達の「思い」や「勇気」をしっかりと受け止めてほしいと思います。
子ども達が運動会を終えた時に、
「よくがんばったね」とたくさん褒めてあげられる大人でありたいですね。